2009年12月10日 13:20
寒い雨になってきたですね(><)
おなじくらい、私の懐も寒い・・・
今日は公務員のみなさんは 懐ぽっかぽかなんでしょうねぇ
とうらやましがりながら、今日も元気にまいりましょう♪
でも、なんで、毎年公務員のボーナス支給がニュースになるのかが不思議なんですけど?
まぁおかげで、「両替せなんね!」と気づかせてはいただいております。
たんまり両替しときますので、どうぞ諭吉さんをいっぱい落としていってくださいね(笑)
でもここんとこほんとに「景気悪いんだねぇ」と実感。
なんていうかなぁ?
2~3年前までとはぜんぜん違う。
うちみたいに小さいお店でも、そんな感じなんだから、大きいとこはもっと切実なんでしょうねぇ。
今朝とく〇ネ!の中で小倉さんが
「こんなに「安くなりました!」とか「円高差益還元セール実施中」とかの話ばっかりして、余計マスコミがデフレをあおってるみたいじゃないか!」
と声高にいってましたが、それを横目でみてて
「そのとおり!」
と思わず言ってしまいました
デフレスパイラルになると大変なことになるって騒ぐ割には、安売りセールの情報多すぎだっつーの。
それを見た同業他社が「じゃぁうちも安く」ってなるでしょ~。
それがデフレを引き起こしてるジャン!
まぁね、いち主婦としては安くなるのはうれしいのですが、でもねぇ。。。。
それを作ってる人とか、その商品に携わってる人たちに、ちゃんと利益がまわっていくのかな?って心配になるほど安い価格のものが多いような感じ。
個人がどうのこうのできる問題じゃないんだけどね。
でも、いいものを適正な価格で売って、それを買って、世の中全体で「もちつもたれつ」の関係を築いていかないと、日本で作れるものがなにもかもなくなっていきそうでちょっと怖いですよね。
おちゃらけな私ですが、たまには難しい問題も考えはします。
まぁでも、こういう難しい問題は、それこそ頭使う仕事の人に、ちゃんと頭を使ってもらって対処していただかないとね!
うちは 肉体労働なので、しっかり体動かして、ものづくりに性をださなくっちゃ(笑)
商売繁盛♪ 商売繁盛