2011年02月28日
よっ!2本立て!
明日は高校の卒業式ですかね?
ご卒業のみなさま おめでとうございます♪
いよいよ2月も終わって、卒業式シーズンですねぇ。
この時期は ちょっとしたプレゼントに♪ と焼き菓子を詰め合わせて買っていただくお客様が多いので、私も気合を入れて明日から仕事します!!
ども こんにちは
昨日は久しぶりに仕事もはいってない 休み だったので、うちの店長(=だんな)が
「映画みにいこう!見に行こう!」
といいなはるので、お付き合いしてまいりました。
だって、一人でみると1800円。夫婦割りで二人で見ても2000円。
それなら 二人で見たほうがなんかお得な感じがするじゃ~ないですか。
ということで 「あしたのジョー」を見てまいりました
いや、山ピーもかっこよかったっすよ。
みてて
「ジョーっぽいねぇ。配役けっこうよかったね~」
と思ったけど、やっぱり なんといっても 伊勢谷さんですよ!!
マジでかっこよかったっす
いやぁ、あの力石が減量して計量する場面が、すごかった
「おお。アニメでみた力石がそこにっ!!」
という感じでした。
いや、ほんとに、あの姿だけでも見たかいあったなぁ。
よくぞここまで絞り込めるもんだ!
と感心しました
そんな感じで満足して映画館をあとにして、お店の買い物をちゃちゃっと済ませ、店に行き、ちゃちゃっと明日の準備をしたあとで、今度は
「TSUTAYAいこう!」
とだんなさん。
私「ちょんまげぷりんば見るとでしょ?」
だ「なんでわかった?」
(いや、この前から「ちょんまげぷりん」見たいって散々いってたし…)
ということで、そのままTSUTAYAへいって、ちょんまげぷりんを借りて、家で見ましたよ。
私は アイロンかけながら見てて、
「あ~、ほっこりしたね~ふくちゃん(子役の子)がやっぱりよかったね~」
といってたら、後でだんなさんが一言。
「さぁ、はじめから見よう」
(おいおい)
なんじゃない、途中で爆睡モードへ突入してたのです。
で、おきたら終わってたから、結局もう一回見ることに。
「あたし今見終わったのに!」
と文句いってたら、遊びにいって帰ってきた息子が一言。
「おれ見とらんよ」
だって
(って、おい、それは当たり前だろ?今帰ってきたばっかじゃん!)
と一応突っ込んでおきました。
そんなわけで、昨日は映画三昧な一日を送りました。
あ、ちょんまげぷりん 面白かったよ
2011年02月28日
2011年02月26日
カスクート♪

朝一番に焼き上げたバゲットにハム チーズ トマトのコンフィをサンドした
カスクート 315円
ジェノバソースがポイントです!
2011年02月25日
週に一度じゃいかんでした。
すでに 外を歩くとき日傘持参じゃないと歩けない、もぐらのような人間です。
どうも みなさん こんにちは
だって日差しがまぶしくて
今日も銀行~郵便局をはしごしたんですが、とてもじゃないが日傘なしでは歩けません。
目が開かないの。
今でこんな日差しだと 夏が怖い
まぁ おてんとさまだけは どーしようもないのでほっときましょう♪
今日 久しぶりに メールを開いたら100件以上きてる。
そのほとんどが いらないメール。
ポイント欲しさに会員登録したやつとか、これまたポイントつくからやってますアンケートメールでほぼ99%を占めております。
そんな中に たま~にお客さんからのメールが紛れ込んでいるので、見ないわけにはいかない。
でも ついメール開けるのを忘れてしまう。
というわけで、今週はじめて今日メール開きました
そしたら これまたかなり久しぶりにお客さんからの感想メールが届いてて、あせりましたよ
それも日曜にきてるしっ!!
注文のメールとかじゃなかったからよかったものの、あわてて返信いたしました
いや、やっぱちゃんと毎日チェックせんといかんねぇ…
と改めて思い知ったわけでございます。
牧場のお世話とか エンタメニュースチェックは毎日欠かさないんですけどね(っておいおい)
その前に確認するように 心がけよう
2011年02月25日
2011年02月24日
ぼーーーーーーーーっとしてます。
タイトルどおり、今ぼーっとしています。
今日は 珍しくパンの写真も上げてなかったなぁ。
ということで 昨日とおなじく
新発売 黒糖バナナパン 252円です♪
ほんのり甘くて やさしい味ですよ。
ささ、営業もしたところで こんにちは
休憩もろくに休憩せず、今日も一日おわったぞ。
足の裏が 痛いっす
首~肩~背中 が バリッバリです
そろそろ 髪もきりにいかなんところなんですが、
週に1日しかない休みを美容室でつぶすのもな~んかもったいなく、
平日の仕事終わりに行こう!と朝から思ってても、予約の電話を入れるタイミングをのがし、
夕方はへろんへろんで行く気がなくなる
前は暇な時間にちょろっといけたけど、今は店に一人しかいないときがおおいので、さすがにお店閉めて髪きりに行くのもできないんだよね~。
じゃぁ、いついくねんっ!
と自分で突っ込んでしまう始末
いっそ このままで、ハーフアップで卒業式にいこうか?
とも思ってしまうこのぐうたらさ。
女子力が限りなく落ちつつあります
いかんですな。
もちょっと 自分を磨かないと!!
でも 今日はいいや。疲れたから(笑)
明日からにしよっと♪
2011年02月23日
なにごとにも 勉強は必要なんですね。
どうも この季節の変わり目って な~んかすっきりしないんですねぇ。
いや 花粉が飛んでいるだけか?
と もやもや しながら こんにちは
体調が悪いと 気分まで落ちてしまうのが困りモンです・・・・
そんなときは 楽しいことでも考えて
ついさっき、配達のお兄さんと雑談してて、なぜか宝くじの話題に。
「宝くじにあたった人がいるのかなぁ?みたことないんですよね~」
っていったら、お兄さんの職場の人が かなりの高額をあてたそうです!!
(ほんとにいるんだ。)
とびっくり。
いや、まじでうらやまし
ロト6らしいんですが、どうやら攻略法を勉強しているらしい。
話は聞いたことあるけど、ほんとにあたるんだ。すげ~!!
と妙に感心してしまいました。
いやぁ ちょっとまじでやってみようかな?
そしたら 胃が痛くなることもなく のんびりお仕事して、たまにお休みして…って憧れの 「時間とお金に追われない日々」がやってくるのかしらん
あぁ、そんな身分に早くなりたいっ!!
ちなみに どんなにお金を持ってても、遊んで暮らすのは いい加減飽きると思うから、仕事はしますよ。
で、年に2回くらいなが~い休みをとって、旅行にいくんだなぁ
そんなことを考えてると なんだかちょっとうれしくなる
まーじーでー 宝くじ買おうっと!
だって買わんとあたらんもん(笑)
2011年02月23日
新商品!黒糖バナナパン

今日から登場!
黒糖バナナパン 252円
完熟バナナを練り込みました。黒糖とハチミツを加えて深みのある優しい味になりましたよ。
2011年02月22日
フルーツライブロートただ今焼き上がりました☆

ドライフルーツたっぷりのライ麦パン。砂糖も油脂も使っていないのでダイエット中の方にオススメです。
フルーツライブロート 808円
1/2本でも販売します
2011年02月21日
夜ねぇ。
なんとも ぽっかぽかないい天気でございますね~。
それでも うちの事務所は寒いのよっ。
ヒーターの前からこんにちは
こんなに天気いいのに、なぜか事務所に入ると寒くって、ヒーターつけないと手がかじかんでしまいます。
どうかしてるぜっ。
先週からあたためていた話を ようやく書く時間ができました
いや、そんなもったいぶるような話じゃないんですがね。
うちの店長が風邪をひき食欲がないというので、久しぶりに買ってきた バナナ
(バナナなら手っ取り早く栄養補給もできるだろう)
と思ったんです。
で、それまでは買ってきてもあんまり食べなかった子供らも ぱくぱくと食べるのですぐなくなってしまいました。
(みんな食べるならまた買っとこう)
と再び購入。
その次の日の朝の出来事でした。
いつものように、仕事を終えて帰ってくると これまたいつものように子供らが朝食のパンを食べておりました。
息子はすでに食べ終えて、なんかたりなかったらしく ほかのものを物色している。
テーブルの上をみると、昨日買って来たバナナがある。
すかさず
「バナナ食べるといいたい」
という私に向かって、息子がはいた一言。
「バナナは 夜 だろ?」
それを聞いた 私と娘。
「はぁ?バナナは朝だろ?」
おもわず 声がそろっちゃいましたよ。
「朝バナナていうくらいじゃん。バナナは朝だよ~」
とダメ押しすると、
「なんばいいよっとね!バナナは夜たい!朝は食べる気にならん。」
と言ってのけ、クッキーを食べていきなはったです。
その日の夜。
学校から帰って、パンをくって、お菓子をたべて、晩御飯を食べ終えて、テレビを見ていた息子が
「あ、バナナたべよう♪」
といいながら、夜バナナを食べておりました
ちゃんちゃん♪
2011年02月21日
まもなく終了しますので、お買い求めはお早めに!

ザ・栗 210円
栗の甘露煮と生クリームのデニッシュ。
今季も もうすぐ終了となります。
お早めにお買い求めくださいね♪
2011年02月19日
パンオ ロデウ゛焼き上がりました☆

さきほどお知らせしました
パン オ ロデウ゛ 525円
ただ今焼き上がりました♪
シンプルなハード系。
ハードといっても 歯切れがよくとっても美味しいんですよ。
2011年02月19日
ラタトゥユ焼きたて☆

こちらが モコス3月号に載ってます ラタトゥユ 189円
です。
ただ今焼き上がりました☆
あと 今日は パン オ ロデウ゛も焼きますよ♪
2011年02月18日
焼きビーフンを食べるのだ!
昨日、大雨の中息子の制服をもってかえり、そのあとすっからかんの冷蔵庫を埋めるべく買出しに。
野菜だけかうつもりが、あれもこれもといつものごとくぽいぽいとかごの中へ
で、平麺の焼きビーフンなるものを発見!
(うわたべた~い♪)
と思いつつもちろんかって帰りました。
で 買い物行く前までは 肉じゃが を作る予定だったけど、気分は焼きビーフン。
一応 子供らに「なんがいい~?」
と聞く。
「なんができると?」
「う~ん、肉じゃが か カレーか(材料が一緒だけんね) 焼きビーフン♪」
と焼きビーフンを強めにいってみる。
で、答えは
「肉じゃがかカレー」
(う~、やっぱり…)
想像どおりの答えにちょっと気落ちしつつ、風邪引きのだんなさんはやっぱり肉じゃがのほうがよかかなぁ・・・・ということでなくなく 肉じゃがにしたのであります。
「じゃ!明日は焼きビーフンにするけんね!」
と宣言したので、今日は焼きビーフン食べるのだ♪
ということで こんにちは
それよりもですよ!
ほんまでっかTVに出演中の 門倉さんが 出演を辞退するそうで、 さみしい限りです
いじられキャラで楽しんでるみたいに見えたんだけどね。
本人にとっては嫌だったらしい。
芸人さんじゃないからね。
しゃーないね。
おっとぉ、もう6時だ。
ささ、帰ろうっと。
さよーならー。
2011年02月18日
モコス3月号に載ってます♪

18日発売のモコス3月号にヘスティアも載せてもらいました☆
うえきモンマルシェの農家さんとのコラボ商品♪
あと一つの ラタトゥユは11時半ごろに焼き上がります☆
今度の日曜日(20日)にマルシェが開催されますのでぜひいってみてくださいね〜☆
2011年02月17日
ヘルシーサンド

ちょこっと食べたい時にちょうどいいサイズです。
ヘルシーサンド 126円
具は 玉子サラダにポテトサラダ、ツナサラダ、写真のハム&ドライトマトの4種類です。
2011年02月16日
理由を話そう。
昨日は 突然お店を休みしまして、大変ご迷惑おかけしました。
今日は ちゃんと 朝8時から営業してますよ♪
私はいたって元気でございます こんにちは
実はですね~、月曜日に店長が「寒い 寒い」といいいながら家に帰ってまいりました。
私もその日昼からめまいがひどくて、ちょっと早めに帰って横になってたんですよ。
そしたら さっきまで元気だったと思ってた店長も なんだか様子がおかしい…
(日曜日に動きすぎたせいじゃ?)
と思ってほっといたんですが、あんまり「寒い」だの「痛い」だのいうから
「お風呂入って 寝るたい」
とそそくさとお布団へ誘導。
で、ちょっとしたら
「熱はかってみる…」
体温計を渡して計ってみると…あらびっくり 38.5℃。
あ~ぁ
というわけで、昨日は作る人がダウンしていたので お休みとなったのでございます。
まぁ 1日で熱もさがり、インフルエンザじゃなかったようで、ほっといたしました。
おかげで 昨日は息子の最後の授業参観 を久しぶりにじっくり見てきましたよ。
それなのに当の本人は
「おらんだったろ?」
だって。
きづいとらんとかいっ!!
発表のときに目の前に立ってたんだけどね~
まぁ、息子の発表が終わったらそそくさと帰ったけどね
そのあと郵便局へいったりなんじゃかんじゃと用事を済ませ、歩いて帰りながら
(平日の休みなんて、久しぶりじゃん!昼から映画でもみにいこっかなぁ?)
などと 考えてしまう
でもさすがに病人おいていくのもちょいと気がひけるし、よく考えたら 夕方また仕事しにいかなんしな~。
と思い出し、昨日は 撮っておいた「沈まぬ太陽」を家でじっくり見ました
4時間もあるけん いつ見ようか?と思ってたんで、ちょうどよかったです
2011年02月16日
ルスィシュブリオッシュ

自家製ヘーゼルナッツペーストをブリオッシュ生地に練り込み焼き上げました。仕上げにラム酒入りのフォンダンを上掛けしています。
上品な味が人気!