2010年11月30日
流れ星☆
こんにちは♪
11月の末日。
寒くなってきましたね
まぁ冬だから、こんくらい当たり前なんでしょうけど。
あしたから 12月。
年が越せるかどうかの瀬戸際でございます。
みなさまの お力添えが必要です!!!(これ実は本音)
どうか ベッカライ・ヘスティア をよろしくおねがいします
と お願いしたところで、本日も 能天気にドラマの話でも(そんな場合じゃないけど、暗くなったってしゃ~ないけんね♪)
そろそろ ドラマも佳境にはいって、ますます夜が忙しくなっておりますが、とりあえず龍馬伝終わっちゃいましたね~。
最終回、弥太郎のアップで終わったか。
と思いつつ、テロップはやっぱり邪魔だったというのが第一の感想だったりする
年間とおしてみたのは はじめてかも?大河ドラマ。
それなりに楽しめましたよ。
昨日は 娘と「流れ星」をみながら
「やっぱり このお兄ちゃんはこわいね~」
と二人でいっておりました。
あ、見てない人のために一言。上戸彩のお兄ちゃん役ででてる 稲垣吾郎ちゃんが なんとも嫌な奴なんですよ。
別に暴力ふるったりするわけじゃないけど、金をむしろうと とにかくやることがえげつない。
それを見ていて 娘と息子が近頃吾郎ちゃんを他の番組で見ても
「なんかこの人嫌な奴に見える~」
というくらい、嫌な奴がぴったりです
役者としては よい評価ですよね~。
ひさしぶりに 月9 をちゃんと見ている始末。いやぁ思ってたよりも面白いですよ♪
今日は フリーター とギルティ 2本立て だけん、いそがしさも2倍。
毎週 水曜日は早起きDayだけど、やっぱり見ちゃう
なんとかぎりぎりでおきて出かけております。
というわけで、今日も早く帰って ちゃっちゃか家事を終わらせないとね♪
では さよ~なら~。
2010年11月30日
2010年11月30日
2010年11月29日
携帯からこんばんは('-'*)
だけんて 特にこれといったネタはございません♪
仕事におわれ、気がついた時はすでに 6時半(*_*)
息子が鍵を持っていってなかった&娘は店にきてる→息子が待ちぼうけ!
慌てて帰ると案の定玄関に息子がおりましたf^_^;
ま、今日は部活だったけんそんなには待ってなかったけどね。
で、帰るそうそう、ご飯作って(ちなみに天ぷら)食べて片付け、洗濯物をたたんだところです。
さ、お風呂はいろっと♪
2010年11月29日
フォーナッツ

寒くなると恋しくなる ナッツ類
4種類のナッツがたっぷり入ったデニッシュ フォーナッツ 199円 はいかが?
コーヒーや紅茶にあいますよ☆
2010年11月27日
だー!やっと終わったぁ!
明日は休みだっ!
こんばんわ
ようやく 仕事終了
あ~、疲れちった
というより、眠い・・・・・
でも、明日は息子の 最終試合
ということで 7時に学校集合です。
息子は
「こんちゃよか~!」
といってますが、やっぱり最後の試合くらい 見に行こうかなぁ♪ と思っております。
おまけに 目の前の中学校であるし、歩いていける。
今年の夏は 腕にひび でまるっきし試合にでられず、応援もぱったり行かなかったんで かなり楽ちんじゃなくて、他のお母さん方に申し訳なくおもっております。
おまけに公式試合は決まって土曜日。
1回もいってません
もちろん送迎もやってません。
(こんなんでいいとかなぁ?)
と思いつつも、いけないもんはいけない。
ということで明日は日曜日なので、久しぶり&最後の野球応援にでもいってくっかね
みなさま よい週末を~(って今日も週末か。)
2010年11月27日
2010年11月26日
さむっ。
今日、寒いですね~。
いまちょろっと息子が通う小学校までいってきたんだけど…ちょう風がつめたいじゃない!
て今頃気づきました♪
どうも みなさんこんにちは
ぜんぜん 関係ないけど、ナイナイの岡村さんが復帰らしいですね~
よかった、よかった。
めちゃイケにしろ、ぐるナイにしろ 岡村さんでもってたんだなぁ…とつくづく思いながらみておりました。
ちっちゃいおじさんが帰ってきて一番よろこんでるのは やべっちなんだろうなぁ、きっと。
まぁ 無理せず またがんばってほしいですね♪
・・・さてと ネタもないし、寒いし(かんけーないか)今日はもうかえろっかな(笑)
じゃ~ね~
2010年11月26日
カンパーニュ!

今日のオススメは
カンパーニュ♪ 420円
田舎風のパンという意味なんですが、名前のとおり素朴で味のある食事パンです。
たまにしか焼かない貴重な一品!
ぜひ食べてみてください。
2010年11月25日
ふってこいっ!!
今日も 体はず~っと動きっぱなしでこんばんわ
なかなか がんばってる割に、儲けが少ないのが気になる今日この頃…
でも 負けないもん!
あ~。お金がふってこないかなぁ
そんな神頼みもしたくなる今日この頃。
めざまし代わりの携帯の音が これっぽっちも聞こえない日々が続いておりました。
4時10分 4時30分 4時45分 と3回もかけてるのに!
音量最大! スヌーズつけてるのに!!
1度たりとも聞こえない
で、結局5時ごろ目が冷めて、あわてて準備をする始末
あんまりにも聞こえないので、
(携帯が壊れたのか?)
と心配になるんですが、6時55分の帰るコールは毎日しっかり聞こえてくる。
結局 私が寝てるだけ・・・
ということで昨日全部の音色を変更しました
そしたら今朝はちゃんと聞こえました
人間 音にも慣れるのね。
たまに かえんといかんね~ と改めて実感。
もともと めんどくさがりやなんで、携帯の着信音とか一度決めると ずーーーーーっとそのままなタイプ。
おかげでなつかし~音楽が流れております
うちのだんなさんとか、新曲でるとすぐ変えてるんだよね。
あのマメさには脱帽いたします。
おっとぉ、もう6時か。
そろそろ退散
では また明日♪
2010年11月25日
ガトーショコラ はじめました♪
こんにちは♪
熊本市のパン屋ベッカライヘスティアから お届けしております♪
冬の定番 本格ガトーショコラ 1カット 210円
ビタースウィートな大人のチョコレートケーキです。
1本 1575円も販売中♪
2010年11月24日
遊んだあとは 仕事せ~なんね。
おととい、昨日と 遊んだ分、今日はみっちりお仕事がんばりました
これが 結果につながることを祈りつつ、今日も元気にこんにちは
おとといは 年に一度の自分にご褒美♪
ということで、アーユルヴェーダにいってきました
誕生月は半額でいけるのです!!
ほんとはね、2ヶ月に1回くらいいけるようになりたいってのが、本音なんですが…
それにしてもいやぁ気持ちよかった
2時間半くらい みっちり 足の先から頭まで マッサージしていただきました。そのあと岩盤浴♪
おかげで 1ヶ月くらい痛みがとれなかった、肩甲骨あたりの痛みがとれたんですよおそるべしアーユルヴェーダ
ちなみに、 上通りのタケモトビル2階にある 「ガーデンインターナショナルスパ」さんが行きつけでございます。
体が軽くなった昨日は、久しぶりに親子4人そろってお出かけ。
SP の映画を見に行ってまいりました
おもしろかった!でも 前編後編にわけてあるから、やっぱり
「ここでおわるの~!!!!」
というところで終わる。
いやそうじゃないと、後編見に行く面白さがないってのはわかるんですけど、やっぱり「いまからいいとこなのに!!」といってしまうんだよね~
まぁ おそらく 後編も4人で見に行くことになるでしょう。
しかし このところ 前・後編に分かれてるの多いよね~。
今度公開の GANTZ もだもんね。
でも来月は 堺雅人さんの「武士の家計簿」を見に行くもん♪
そうそう ヤマトの予告を見たけど…おもってるよりましみたい。子供は「ちょっと見てみたいかも?」といっておりました。
そんなわけで、 やっぱり 遊ぶためには 仕事せなんですね。
2010年11月24日
2010年11月22日
水・木・金 以外でお願いします♪
久しぶりによく降りますね~
お肌が潤う&くちびるがかぴかぴになってない という理由だけでかなりうれしい本日でございます♪
どうも みなさん こんにちは
いや、ここんとこほんっとに 乾燥ひどくって、 別段乾燥肌じゃないんですけど、なにせ唇が ぺりぺりになってたんですよ(泣)
昨日耐え切れず リップクリームを買いましてようやく落ち着きました
さて 「ただのパン好きさん」か、はたまた「同じ穴のむじな」な方かは存じ上げませんが、お客さんで いろいろ質問される方がたまにいらっしゃるんですね。
でもって、うちの店長は 粉の種類から 配合 製法 etcまで まぁよく話す話す。
聞かれることにはほぼ全部答えてます。
なんか 「うちには 企業秘密とかってないんかい?」
とおもわずつっこみいれたくなるくらいです
ま、秘伝のたれとかがあるわけでもないんで、ないっちゃないなぁ。
で私も なるべくお客さまの質問に答えられるように…とちっとは 知識もいれてはいますが、いかんせん 机上の知識 のみなので、なかなか店長のようにはスラスラと答えられませんのです
素人さんでも 詳しい方はほんっとに突っ込んだ質問されますからね~。
粉の種類くらいなら すぐ答えれるけど、具体的な製法とかになると ちんぷんかんぷん(??)
店長の手があいてるときなら
「てんちょ~!!」
とすぐ呼べるんですけど、いないときがね。なんともね。答えようがない。
変に知ったかぶりして答えてもすぐぼろがでるので、
「私ではわかりかねますので…」
と正直に言ってます。
パンについて詳しく聞きたい方は、ぜひ店長が店にいる 月・火・土曜日のお昼から来てください。
忙しくなかったなら、みっちりお話できると思います。(忙しいときは勘弁してくださいね)
にしても このところほんとに 「どうみても素人さんじゃなかろ?」タイプの方からの質問が多いんですけど…
気のせいかな?
2010年11月22日
パンノ ルマンディ

月曜日に焼いてます パンノルマンディ
水を使わず、ミルクで仕上げた コクのある食事パン。
そのままでも、サンドイッチにしてもおいしく召し上がれます☆
2010年11月20日
焼きたて☆

ソフトフランスがただ今焼きたてです♪
熟成させた生地はもっちりしていて小麦の香りが口いっぱいに広がりますよ♪
2010年11月19日
うちゅうせんかん♪や~ま~とぉ♪
すっかり 帰る前にブログかきが定着してきました。
こんばんわ
世の中では、
「スペースバトルシップ ヤマト」
なるものが実写映画公開間近で わんさか番宣始まってますが、そっちじゃなくて 本家本元、アニメの「宇宙戦艦ヤマト」の話です。
今朝、だんなさんが買ってきた(いや借りてきた?)漫画本の裏広告に、スペースバトルシップのほうの広告が載ってたんですよね。
それを見た娘が
「あ~、宇宙戦艦ヤマトだよね?これ」
といっておりまして、
「そうそう。話はどうでもいいんだけど実写版のCGの戦艦ヤマトはちょっと見たいったいね~」
と私がいうと、すかさず息子が横入りしてくる。
「ヤマト???てなんね?」
「はぁ?宇宙戦艦ヤマトばしらんとね?」と思わず娘と声がかぶる。
で、二人して
「ありえん、ありえん。ヤマトだけん。」
と言うが、息子は
「しらんもんは知らん。」
思わず
「さらば~、地球よ~。旅だ~つ 船は~。うちゅう~ せんかん~(ッタ~ラタ~ララ)やーまーと(タッタラ~ タタタ タッタラ~)・・・」
と歌ってみせる
で、最初は娘も知ってるから、一緒に歌ってたんだけど、次からは私一人。
内心(どこまで歌えるかな?)と思い始め、えんえん歌い続けてみる。
・・・宇宙のかなた イスカンダルヘ 運命背負い いま飛び立つ。 必ずここへ 帰ってくると 手を振る人に 笑顔で答え
まで。
さすがに これ以上はあやふやだったんでやめたけど、ここまで歌えた自分に驚いた
だって アニメの放送もそんなにしっかり見てたわけじゃないし(小っちゃかったもん)なんとな~くは覚えてるけど…くらいなのに、歌は歌えるもんですね。
なんか歌ってたら、アニメをもう一回見たくなってしまった
息子に これがヤマトだけん! て教えてやらなんどか?(笑)
でもDVDあるとかな~?
とあさっぱちから 相変わらずの我が家でございます♪
ちなみに 昨日 中1の娘が… 制服のスカートを L字型にやぶってまいりました
ヤマトより こっちのほうが ありえんだろっっ
ともいえる
修理にだそうと思ったけど、自分でぬっちゃえっ!
2010年11月19日
新商品♪クランベリーショコラ

チョコの甘さとクランベリーの甘酸っぱさがちょうどよい ショコラブレッド
157円で、新発売です☆
2010年11月18日
資格はいらんとばってんね~。
ふと、ブログの間の広告記事がきになった。
「パン作りの資格をとってみよう」
はて?いつぞや聞いた話だと、パン作りには資格は要らんはず。
パン屋を出すときに必要なのは、製菓衛生師ぐらい?
あとは営業許可証さえもらえばだれでもOK!
な業界なんですよ。
だからうちの店長が
「パン屋には資格いらんけん、誰でもすぐ店出そうと思えばできるったいね~」と言っておりました。
そうなんですよ~
ちなみに うちの店長がもってる
「パン技能検定1級」は実務経験をつんだ人しかとれません。
もちろん筆記試験もございます♪
でもこれも あってもなくてもいいんだけど、 いろいろな知識と技術がなければ取れないものらしく(けっこう難しいらしい)
「お客さんに安心してもらえる指標にはなるけんね」
ということで お店を出すときに検定を受けたのでございます
資格はないよりあったほうがいいだろうけど、結局は経験にかなうモンはないとでしょうね。
とふと思ったところでございました。
どうも みなさん こんにちは
寝違えたわけじゃないけど、朝から 右の首が痛い
実はここ1週間くらい、右の腰&足のつけねが痛くて、痛くて、立ち仕事なのに、立っとくのも痛いわ、歩く時も痛いわで
「これはもう ほんとに病院いかなんよね・・・」と思っていたのが月曜日。
でも骨っていうより、筋が痛い感じだし、ず~っとじゃなくて、動くときに 「ズキっ」と痛みが走る感じ。
(人の手をかりてどうのこうのする前に、体が歪んでるんじゃ?)
と気づきまして、その夜 久しぶりに歪み矯正体操を じっくり実践。
そしたら 次の日の朝、痛みが半減したのであります!!!!
で、喜んでたんだけど、気がついたら今度は首のすじを痛めてたらしい
ほんとに もう。
あっちも こっちも よくぞまぁ痛くなってくれるもんだよね。
と半ばあきれ果てております。
でも
「あいたたたっ」
とか言ってると、すぐ店長から
「よっ!ばあちゃん!」
と掛け声がかかるんで、なるべく 元気なふりをしております。
本気で ヨガ かなんか習ってみようかなぁ?
とりあえず 今日は 温シップ でしのいでみました(笑)
あったかくて 気持ちよかった~
「