2009年12月30日
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
いよいよ、本日で今年の営業も最終日となります。
今年一年、ご利用いただきまして、ありがとうございました。
初売りは 1月4日 朝8:00からとなります。
来年もよろしくおねがいたします。
お客様に感謝の気持ちをこめて
シュトーレン 2割引
通常 2100円のところ 1680円にて販売!
限定7個。
売切れ次第終了となります。
本日 12月30日と1月4日の2日間かぎりです。
お土産、お年始、お年玉にぜひご利用ください♪
2009年12月29日
年末年始は別の意味で忙しい私
超お天気な今日、大掃除がんばってるんだろうなぁ。。。。
と遠い目をしてさむ~い事務所からお届けしております♪
こんにちは
ま、でも午前中、店のカーテンを洗いにかえったついでに、家の冷蔵庫&水屋のそうじが出来たから、実は家の大掃除これにて終了!なのです
要領よくこなさんとですね。なんでも
あとは年末のんびりすっぞ~!
と思いつつ、昨日の晩早速年末年始の番組をチェック!
実はこっちが忙しかったりする。
昨日までは 3日間フィギア三昧で、真央ちゃんや高橋くんに拍手を送っておりました。
そのあと番組表をみて、どれを予約しようかと悩んでいたら…おっ? 地上派では先週終了した(熊本地域のみですよ)
「水曜どうでしょう」がBSでやってる!
しかも「サイコロ4」
これはまだ見てないっ!!
ということで早速録画決定♪
そのご3日の深夜の「ミエルヒ」も録画予約しました
あ、ついでにいうと、地上波では「水曜どうでしょう」の後番組で「おにぎりあたためますか?」が始まりますよ♪
(て誰にいいよっと?)
明日の特番はやっぱり
「ほんまでっか」に決まり!
このスペシャル大好きなのです
今レギュラーでやってる「ほんまでっかTV」ももちろん毎週欠かさず録画しております♪
今朝息子が
「あした『ほんまでっか』スペシャルてよ~。6時半からあるてよ~」
と叫びながら教えてくれまして、
「見るよ~」
と叫んで答えました
あとは、嵐のドラマもみて、生スマスマもみて、かくし芸が最後だけんやっぱりこれもちょっと見たいし…
いそがしかですぅ(どこが?)
それにしてもどんだけフジさん大好きなんでしょうねぇ。私って。
あっ!
正月は家族4人で のだめ を見に行くことに決定しました
なにはともあれ、明日まではお仕事♪お仕事♪
2009年12月29日
2009年12月28日
今日も元気に営業中♪
昨日近所のスーパーにいって、正月用品一色だったのをみて、ちょいと驚きつつ、スナック菓子とするめを買ってきました♪
こんにちは
つい2日前まで、クリスマス一色だったのに、こぎゃんがらっとかわるもんたいね~。と毎年感心してしまいます。
で、模様替えこんだけするのって、たいぎゃ大変だろうね(><)と思わずスーパーの店員さんに同情。
おつかれさまですっっ!
うちの店も、年末らしく、食パンのお客さんが増えてまいりました
大掃除いそがしくって、ご飯作る暇なんてないわっ!
という方、ぜひご利用くださいまし♪
いつもとかわらぬ品揃えにて、おまちしておりま~す
2009年12月26日
ありがたや~
となりで、最新ケータイを買った店長がぱしゃぱしゃといらんもんをとっては、おお!といってますが、そんなのはほっといて、こんにちは
クリスマスもおわり、あとは年末一直線!ですねぇ。
お店はふたたびの~んびりムードが漂っております♪
そんななか、昨日ブログをみてくださってるお客さんがご来店。
会計のときに
「体調大丈夫ですか?」
とご心配いただきました。
ありがたいことです
おかげさまで 昨日お騒がせの息子も熱も出ず、
「のどがいたかった~い♪」
と大声で話してるから、まぁ大丈夫でしょう。
疲労感は山盛りですが、体調はぼちぼちもどりまして、ようやくマスク生活ともおさらばできそうです
日がな一日マスクしてると、耳がっっ。ちぎれそうになります
あれ痛いんだよねぇ。
そんな苦しみからも解放されるのね~
明日は天気よさそうだから、大掃除がんばろっと♪
その前に 温泉いきたいなぁ
2009年12月26日
2009年12月25日
胸がちくちくしたじゃないか!
な~んかしらんけど、くりぃむしちゅーの上田アニがでてると、ちょっとイラつく。
マーガリンも見るとイラつく。
兄弟が有名人だからって、おまえらまででてくんなっ!
と突っ込みいれたくなるのは私だけ?
メリークリスマス♪
昨日はどたばたしながらも、ケーキを作り、息子のご要望の フライドポテト山盛り もつくり、だんなさんご要望の 国産牛ステーキ も焼き、めでたくクリスマス♪な一夜を過ごしました
で、我が家では、「10歳すぎるとサンタさんはこない」ことになっていまして、今年からサンタさんはこないんです。
しか~し、我が家の11歳が、昨日の夕方なにやらにこにこしながらやってくる。
「サンタさんにお手紙かくも~ん!絶対くるもん!」
といっておる
それを聞いた娘と私
「こんて。10歳過ぎたらこんて!」
と声を合わせて反論。
すると
「来るもん!だって、友達いっぱいきとらしたもん!」
どうやら、学校でその話題がでたらしい。
早いところはもうプレゼントもらうもんね。
で、去年11歳になって、サンタさんがこなかった娘が再び反論
「絶対こんて!去年、私もお手紙かいたけど、こんだったもん!」
それでもめげずに
「ぜっっっったいくるとだん!」
と息子。
ふぅ。去年「今年が最後だけん。wiiば頼もう♪」ていうたとはだれかいっっ!
と心の中でつぶやいて、とりあえずほっときました。
そして、今朝。
やっぱりサンタさんは来てません。
な~んにもないのもちょっとかわいそうなので、朝から二人を並ばせて
「いい?冬休みは2週間だけん、すぐおわるけんね。ちゃんと計画立てて勉強せーなんよ。それから、部屋の片付けもすること!わかった?」
娘&息子
「うん。わかった」
「よし、じゃぁ、やっぱりサンタさんはうちにはもうこなかったね。
今年からママが変わりに お小遣いをあげます。
これで自分で考えて好きなのかいなさい」
とお小遣いをあげようとした、まさにそのとき。
息子の目からぽろぽろと涙が…
(なに?なん?まじでサンタさんくるておもっとったと?もう来ないてわかって、悲しいと?)
と胸がちくちく
ちょっと慌てふためいて聞いてみる。
「どぎゃんしたと?サンタさんがこんとが、そぎゃんかなしかった?」
息子
「気持ち悪い・・・・・」
そういえば、朝から妙な咳をしていた息子
紛らわしいったらありゃしません。
でも、ほんとはショックだったのかも?
とも思っています。
こうやって 大人になっていくのよぉ♪
2009年12月25日
2009年12月24日
2009年12月24日
気を使っているつもりなのよね…
今朝は早起きして、「さぁ、終業式だけん!サンドイッチいっぱいつくらなん!」と気合いれてがんばってつくりました。
そして、家に帰って「昼ごはんもつくらなん!」と作り始めたときに子供が一言。
「今日は給食あるってしってる?ママ?」
「はぁ?なんで?終業式でしょ?」
「でも5時間だけん、給食あるよ」
その一言で、一気に力が抜けてしまった、朝7時半でございました。
こんにちは
おかげさまで、山のようなサンドイッチ、少々減りはしたものの、まだたくさんあります・・・・
ぜひクリスマスパーティーにいかが?
まだ間に合いますよん
そんな内部事情はいいとして、ここ最近の仕事量、だんなさんとともに半端じゃないっっ!
結局昨日も、ガトーショコラあれから焼きました。
なんじゃない、わが母が店に来て
「これ(ガトーショコラ)まだある?あと1個ほしいんだけど?明日くるけんね~♪」
といってお帰りなさいました。
その一言で、
「つくろ」
となったわけです。
まぁ お金になるからね、がんばりますよ♪
しかして、我が家の子供たちも大きくなったとはいえまだ小学生。
クリスマスはパーティをするもんだ!とおもってらっしゃる。
23日か24日どっちかでしようか?と話してて、予定では23日にケーキを焼くはずだったんです。
が!おもわぬインフルエンザが途中にはいってしまい予定は未定でそれどころじゃなくなってしまいました。
すると…
月曜か、火曜日の朝。息子が一言
「あのね。買ったやつでもいいよ。」
と唐突にいいだす。
最初なんのことかわからずに きょとんとしていると
「クリーム普通のでもいいよ」
ここまできて、わかる
「あぁ、ケーキね。チョコクリームじゃなくてもいいと?」
「うん。チョコレートの土台に普通のクリームでもいいよ」
で、息子がいってるのは
チョコスポンジのケーキに生クリームのケーキでもいいよ♪という意味。
最初はチョコスポンジにチョコ生がいい!といってたんですね。
息子なりに、気を使ってみたらしい。
でも
「ガトーショコラじゃだめとよね?」
と聞くと
「うん。」
だそうな…
どっちにしろ、チョコスポンジは焼くか買うかして、生クリームで仕上げなんとたいね。
サンタさんがもうきなはらんけん、ケーキくらいは作ってやるかぁ!
母がんばります♪
2009年12月24日
ブリオッシュマンダリン

爽やかなオレンジの香りとふんわりとろける口溶けがやみつきになりますよ♪
199円
ただいま焼きたてです♪
2009年12月23日
あぁ。気がつけばそこに…
イヴイヴな今日。
最後のシュトーレンの包装を子供にさせながら、ちょっと一服。
こんにちは
ていうても、は吸いきらんけんですね、コーヒーば飲みよります♪
ようやく、焼き菓子の製造がひと段落ついて、あと1回ガトーショコラ焼こうや焼きまいか?で悩んでるところです。
こうして遊んでる最中にも、レシートが机の上に山積みされてるのが目に付く。
あぁ、見たくない(><)
そんなことを思ってると、なんじゃかんじゃと包装中のお嬢がいってくる。
もう、ゆっくりブログもかけん
はいはい、仕事しま~す。
2009年12月23日
15個限定!

おかげさまで、今年もシュトーレン完売いたしました

ありがとうございました。
年明けにもたべたいっ!というお客様のご要望により、急遽追加販売決定!!
昨日やいたので、来週くらいまでおいていただけると食べごろになります。
15個限定での販売です!
お早めにどうぞ♪
なお熊本シュトレンの販売は終了しました。
2009年12月22日
最終回を見て思う
今日はうちの息子の学年は餅つきだそうで、朝からルンルンで出かけていきました。
学校も残すところあと2日。
みなさん元気にお過ごしですか?こんにちは
20日の日曜。JIN~仁~最終回だったのに、この私がリアルタイムで見逃したそのことに昨日きづいて、超ショック!でした。
まぁ録画はしてあるから、ちゃんと昨日後片付けそっちのけで見ましたけどね♪
にしても、なんか含みをもたせた終わり方でしたねぇ高視聴率だったし、続きやるのか?と思わせるような・・・原作はまだ続いてるし、話のネタはいっぱいあるだろうから、たぶん第2弾やるんでしょうね。きっと。
昨日は東京DOOGSも最終回。
最初はおもしろかったけど、主人公二人のあのなんとんつくれんやり取りがだんだんうざくなってきて、みたりみなかったりしてましたが、昨日の最終回は途中から見ましたよ。
まぁ、こんなもんかな?
思ったよりも神野との攻防戦があっけなくて、少々不完全燃焼気味ではございましたが、月9っぽい終わり方だなぁ。
希望としてはもうちょっと大人っぽい終わり方をしてほしかったけどね。
娘は「あ~、おもしろかったねぇ」と大満足しとらしたです。
リアルクローズは今日が最終回ですね。
こっちのほうが面白かったかな、全体的に。
まだ 深夜食堂みてないんで、早くみないと!!
あとのドラマは…語るほど見てません。
新年一発目の連ドラもそろそろチェックしなくちゃね~。
私の大好きなフジさんは、コードブルーをぶつけてきましたね。
もう今日から番宣はじめてるし。
やるき満々?
その分中身も面白くしてほしいですねぇ。
でも月9にもってくると、深く突っ込めない中身になるから、どっちかっていうと10時台のドラマのほうが面白いんだけどなぁ。
と評論家ぶってる私は、ただのドラマ好きなパン屋の奥さんで~す♪
2009年12月22日
とろけるリッチドーネル

リッチな味わいのワンランク上のドーナツです!
食べるとそのおいしさに驚きますよ。
お買い得価格!!
126円
2009年12月22日
2009年12月21日
休み明け 仕事の多さに 卒倒す
なんかかなり久しぶりな感じでございます♪
ようやく復帰!してまいりました。
こんにちは
いやはや、携帯からちょろちょろアップしていた矢先、結局私もダウンしまして、土曜日はこれでもか!ってくらい朝から晩まで寝ておりました。
ほんと、一瞬起きて、水飲んで、寝るの繰り返し。
今までで一番よくねた一日でした。
それを見ていた娘が一言
「ママ、たいぎゃな寝取ったね。熱のせいもあるけど、つかれとったっよ。」と大人なセリフ。
まぁね、金曜の夜晩御飯作り終えた瞬間に熱がでて、あれよあれよという間に39度
その日も一日朝から大掃除しよったしね~。
もちのろんで、早朝は仕事へ行き、夕方娘の様子がおちついたので仕事へ行き、帰って晩御飯つくるころに、「やばいっ!」と悪寒がはしったので、すぐさま娘のタミフルを飲んで、熱発。
いやぁ、タミフルあってよかった。
おかげさまで、一日で熱も引き、次の日は日曜日だったんで、お休みできまして、ようやく今日からバリバリと仕事復帰しているわけです。
しかし、先週半ばからよーと仕事もしとらんけん、たまりにたまったおります・・・
とりあえず 作れるものから作って、そのあと事務仕事にはいらんとねぇ。
おまけに月末&年度末に入るしぃ
なんか ちょっと気が遠くなってきました
で、タイトルの川柳を歌ってみたわけでございます♪
まぁ、やるしかないっ!!のでやりますけど(笑)
気合だーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
2009年12月21日
2009年12月18日
ザ・貧乏性

いろんな方より「せっかくだけん、ゆっくりしなっせ」といわれつつも、寒いがこのいい天気

てわけで朝から
☆網戸を張替え
☆キッチンの大掃除
をしております

網戸の張替えは思っていたより大変だったけどぴしゃりできました

我ながらあっぱれ

でいまキッチンはすごいことになってる最中。
インフルな娘はやっと熱もさがり一安心です。
さてお掃除第2段突入

2009年12月17日
携帯よりこんにちは

こんにちは

昨日、学校から「〇〇さんが持久走大会のあとで熱をだしました。お迎えお願いします」
と電話がはいりました。
ちょうどアルバイトさんがいたので、すぐ迎えにいってきました。
で今朝ばたばたととりあえずできる範囲で仕事をおわらせ、39度の高熱でウンウンいってる娘を病院へ

バッチリA型がでましたが、新型じゃないみたい。
症状が違うねーと先生に言われました。
季節性らしい。
でも一週間は休み。ということで、そのまま冬休み突入とあいなりました

明日までは監視せーなん

せっかく昼間に家にいるんで大掃除でもしようっと


ちなみにまだ元気だった昨日、娘がつくったたまちゃんの洋服です。
こぎゃんこつしよっけん、熱のあがっとたい
