2010年02月04日
夜のおでかけ
昨日は恵方巻きたべましたか?
我が家では、恵方巻じゃなくって、普通に手巻き寿司にしようとしたんだけど、
やれ、具が少ない。
酢も足りない。
挙句の果てには ノリ まで足りない。
とないないづくし。
あ、もちろん材料補給して(ノリだけは食べてるときに気がついたのである分で終了)ぺちゃくちゃしゃべりながら食べました。
なんかゆる~く季節感取り入れている我が家です。
こんにちは
話は変わって、
今度の土曜日に、オペラがあるんですよ。
崇城大学市民ホール(市民会館)で。
「オッテロ」というオペラです。
うちの娘がそれになぜか出るはめになりまして(その他大勢の中の一人)、今日から夜に練習が・・・
「バスでいきなっせ。帰りは迎えにくるけん」
といってみたものの、
「バス乗り切らん!!だってお金がわからんもん。」
となぜか自信満々で答える娘。
見た目は十分中学生なんですが、ほんとは小学生なので、まだ小児運賃なんですよね。
で、うちの娘、なぜかバスの半額にするのがわからないそうで…
よくよく聴くと…
娘「どきどきするたい。なんかお金あるかなぁ?とか。」
私「そぎゃんと、乗る前に用意して、手にもっとくといいたい」
娘「手にもっとったら落とすたい」
私「降りるときに両替して用意すればいいたい」
娘「それがなんかあわてて、よーわからんくなるとだん。計算がまにあわんもん。
で、遅くなってどきどきするたい」
そんな人なので、しょうがないから送り迎えをしなければなりません。
普通の生活を送ってる方にとっては、夕方6時とかはそんなに苦になる時間じゃないのかもしれないけど、
なにせ超朝型生活な我が家。
平日の夜に出かけることはほとんどない。
夕方から夜にかけてのお出かけは、かなりハードです
おまけに、明日が週で一番サンドイッチの注文が多い日で、朝いつもより早めにでらなんときた。
ふっ
今日・明日とがんばらなんね。。。。。ねむ。


けいこねーさんも楽しみですね

最近仕事始めて、お腹空いたら、頭の中でカフェブーン食べたい、デニッシュがいいかな

明日は買いに行けるといいな〜



一人でバスに乗せるとは危険かも?
うちん子は嘉島のクレアから
健軍回って帰ってこらしたです・・
なんでだろう~?
TO熊カードば持っとくと金の計算
せんでよかし、半額とか簡単とだけどね・・。
ただ、娘の友達はTO熊カードば
お金入れる所に入れたけん
それも危険かも?
でも、娘さんオペラとかよか経験ですね。
今日はご来店ありがとうございました♪
また来てくださいね~☆
やっぱり、匂いましたか?
ど~も危険な香りがぷんぷんしてます。
まぁ、迷っても、人にはすぐ聞ける人なんで、なんとかたどり着くとはおもうとですけどねぇ。
TO熊カードの存在はしっとりますが、さてどこで買うのかもしらない親子です。
で、うちの娘もおそらくカードをお金のところに入れるタイプです。
だいたいが、ざーっとしとらすけんねぇ。
なんでん つめのあまかとですよ。
確かに貴重な経験じゃあっですね。
だれでんでれる処じゃないんで、まぁ楽しんでもらえればいいかなぁ。
お願いだから、(本番で何もおこさないで)と願うばかりです。」