2011年03月16日
あるもんば 食べなんたい。
今日は風がつよいですね~。
おかげで 花粉もばんばん飛んでるみたいです(><)
松潤ティッシュでしのいでます。
こんにちは
今回の震災は 子供の目にも かなりの衝撃はあたえたらしく、ニュースを見ては
「また数がふえとるよ」
「放射能てなんね?」
「おっちゃんは 大丈夫とね?(私の兄が栃木におります)」
と何回も報告や質問があります。
わかる範囲でこたえはするものの、いい加減 放射線についてとかまでは詳しくわからないんだよ。
もう聞かんといて
といいたくなるくらい 質問攻めです。
とはいっても まだまだ 小6の息子は
「あ~、やっと普通のテレビになった!!」
と昨日の夜は おおよろこびしておりました
久しぶりに げらげら 笑って、やっぱりちょっと元気になった気がします。
笑うと元気になるのは ほんとですね
で、都会では いろんなことが大変になっていますね。
地震が起こってすぐ、その被害が甚大なのを見て、
次の日私は娘に
「今から いろんなことがおきてくるよ。食べ物も少なくなってくるどね。」
と話しておりました。
すると、そのとき中1の娘がいった一言。
「しょんなかたい。あるもんば 食べなんたい!」
(どこの ばあちゃんかいっ)
とおもわず突っ込みそうになりましたが(笑)、だてに2歳のころから毎週ばあちゃんちにいっとらんね~ と思いました。
ちゃんと 覚えてほしい大事なことが 体に染みついて育っているようです。
Posted by けいこねーさん at 16:09│Comments(4)
│日記
Comment List
娘さんはよか育ち方をしとんなっですね。(^v^)b
あるもんば食べなんです!
あるもんば食べなんです!
Posted by てっぱん at 2011年03月16日 18:10
今夜は家も、あるもんば食べます♪
食べる前には、一言感謝の気持ちを言って食べるようになりました。
明日はどうなるか分からんねー
食べる前には、一言感謝の気持ちを言って食べるようになりました。
明日はどうなるか分からんねー
Posted by さくら
at 2011年03月16日 18:17

>てっぱんさん
さっきはおぼっちゃんと一緒のご来店、ありがとうございました♪
かわいか盛りですね~。
ばあちゃん達から教わることって けっこう深かったりします。
さっきはおぼっちゃんと一緒のご来店、ありがとうございました♪
かわいか盛りですね~。
ばあちゃん達から教わることって けっこう深かったりします。
Posted by けいこねーさん at 2011年03月17日 12:19
>さくらさん
ほんとほんと。
どこでなにが起きるかわからんですもんね。
食べ物や電気が普通にあるって 幸せなんだなぁと思いながら、改めて感謝しております。
ほんとほんと。
どこでなにが起きるかわからんですもんね。
食べ物や電気が普通にあるって 幸せなんだなぁと思いながら、改めて感謝しております。
Posted by けいこねーさん at 2011年03月17日 12:20