2011年07月22日
気になる 気になる
昨日、おとといと 7月とは思えないさわやかな日が続いてたので、今日のこの暑さが身体にひびきまくりです
あちーよぉ。
それでも 元気に こんにちは
ちょいと暑気払いに カラオケにでも行きたい気分でございます♪
音楽はジャンルをとわず好きですが、「この人!」っていうのはない私。
好きだけど 同じ人の歌を何回も聞けないんだよね。だから アルバムとかめったに買ったりしません。
一様に飽きちゃうのです。
音がないと寂しいけど、ラジオで十分なので、ダウンロードもほとんどしない。
よっぽど気に入った曲があったときにするくらい。
で、ここ最近 ちょっと気になる歌手の人がおりまして…
ナオト インティライミ と 高橋優
まず ナオト インティライミ の「インティライミ」が気になるのはおいといて、曲と声がすごく好きなタイプ。
むか~しの 大江千里(知ってるかい?)に少し似てる気がする。
久しぶりに「CDかって見たいなぁ」と思わされた人でした(っていっても買ってないけど
)
あと高橋優は なんといっても「福笑い」
あの曲の 「世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う」 って歌詞を聴くとなぜか 涙がじわ~っとでてくるんだよね。
コブクロ以来 二人目です。
歌で泣かされるのって。
他の曲はあんまりしらないけど、なんさま この曲は 一度聞いて耳にこびりついた感じですね。
おかげで、他の曲も聴いてみたいなと思うようになりました。
縁があったら CD買ってみようかな?
あ、私、本もなんですが、何か買うときって 「なにかしらの縁」を感じるのです。
ピーンってくるもの以外には お金を払わないようにしております。
おかげで なかなか物を買えなくて、家に帰っては
「やっぱ買えばよかったかなぁ?」
と思うこともしばしば。
でも 変なものが増えないという利点もありますよ♪