2011年11月16日

そこじゃないでしょ、先生よ。

どもども、今朝は寒かったですね~。
その割りに昼間はぽかぽかで、ヒートテックを着てきたらあちぃっす(><)

扇風機を回しながら こんにちは猫

実はですね、中2の娘が今度修学旅行にいくんですよ。

で、2~3日前に、
「ほらほら~、こそっと学校からもってかえったと。」
と修学旅行のしおりを持ってきました。

ぱらぱら~と見て、こんなもんよねと何にも違和感を感じなかった。

その次の日、
「ちょっと聞いて~!!先生が『しおりの表紙がふざけてる』ってかえらしたっだけん!前のほうがよかったとにぃぷんぷん

といって製本されたしおりを再び見せられました。

最初の表紙は 確かに子供が考えた感じではあったけど、ごくごく普通で、別に変だとは思わなかったんだけど、新しく見せられた表紙はなんか つぼかなんかの写真に変わってました普通

「変。確かに前のほうがいいと思う。中学生らしかったしね~」
と娘にはいっておきました。

そんでもって、前の表紙は、生徒会の新役員になった子たちが 遅くまで残って考えたものだったらしい。

なんていうか…こういうところで 自分達の自己表現をするのが中学生でしょ?
誰に見せるものでもないし、そんなにまじめくさったものにする必要がある?
何を持って ふざけてる っていうのかが よくわからん。
一生懸命考えて、修学旅行楽しもうね♪って感じがよくでてたのに。


だからどーも腑に落ちないんだよね。ムッ

確かに娘の学年は ちょっとやんちゃな子たちが多いから 厳しくしてるつもりなんだろうけど、せっかく子供達が考えたものをそんなに否定しなくてもいいじゃん!

しめつけどころが 間違ってないかい?

といいたくなってしまいました。

だけんて 学校に文句言うほどでもなく、社会に出たらこういう頭ごなしに全否定されることもあるしね~。


ということで、ブログでちょっと愚痴ってみました。べー

ちゃんちゃん。










同じカテゴリー(日記)の記事画像
レジェンドを買いにこられたお客さん♪
映画「しあわせのパン」サポーター店になりました♪
セサミブレッド イン スイートポテト♪
こんなん作ってました♪
でかっ! うまっ! そして・・・じかじかするぅ。
ほめられちった♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 じゃん! (2012-05-04 12:38)
 レジェンドを買いにこられたお客さん♪ (2012-02-03 16:53)
 映画「しあわせのパン」サポーター店になりました♪ (2012-01-26 14:17)
 シュトーレンご予約ありがとうございました♪ (2011-12-12 16:49)
 12月っすね。 (2011-12-02 17:47)
 セサミブレッド イン スイートポテト♪ (2011-11-25 17:26)

Posted by けいこねーさん at 17:10│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。