2010年05月20日
ここに座ると忘れるのであります。
2~3日前から、(あ~、これブログに今度書こうっと♪)と思ってることがあるんだけど、PCの前に座ると、なぜか思い出せないっっ!!
なんだったっけ~?
でも おそらく いや 確実にたいした話じゃないんですよ。これが。
というわけで、気にせず こんにちはっ!
思い出したら書きますね~
… … … 忘れてるんで、書くことがないじゃん!
事件らしい事件もなく、日々たんたんと流れていってる日常なんでね
オモシロイこともさほどないしな~。
そういえば、今週たまがったのが リン・チーリンが35歳だという事実!!
いやぁ 若すぎだろ?
で、なんでか そのことにえらく 敗北感 を感じている私。
いえ、自分でも花にも棒にもひっかからない、比べもんにもならないことくらいわかってますよ。
ただ、2歳(1974年生まれだった…)しか変わらないってのが…同世代ってありえんしっっ!!
とそこだけに異様に反応してしまった(汗)
雲の上の人っているんだね~。
絶対 次元が違うんだもん。
がんばっても絶対なれんし、あの身長・・・・
でも一緒にでてる 篠原涼子なら、なんか小指一本くらい届きそうな感じがするんだよね~。
ということで、目指せ!篠原涼子!(せめて雰囲気だけでも)
で今年がんばってみよう♪
とひそかに思っているのでございました☆
2010年05月20日
焼けました♪

すっかり定番商品となりました
「カフェブーン」
ただ今焼きあがりました♪
店の中も外もコーヒーの香りに包まれているところであります☆
今日はもいっこお知らせですよ!
かな~り久しぶりになりますが、フルーツライブロート を焼きます

ライ麦パンにこれでもかっとフルーツを加え、さらにオーツ麦(押し麦)をまぶして焼いたパンです。
食物繊維&ミネラルが豊富で、美容と健康にとってもいいんですよ。
おまけに味もいい!
焼けたら画像アップしますね~♪おたのしみに。
2010年05月19日
お取り寄せグルメ ってけっこういい感じ♪
(今日は暇だし、さてとブログでも書こうかね~)
とちょいと小腹がすいたので(お昼が少なかったとよ)、そこらへんにあったパン(売り物)を拝借してかじりついたその瞬間、
からん♪から~ん♪
あわてて飲み込んで、口をゆすぎ、何食わぬ顔で
「いらっしゃいませ~」
と笑顔で応対したのはこの私です
こんにちは
ちょっとのどに詰まりそうになったけど、なんとか大丈夫だった。
で、再びPCの前に座った次第です☆
暇だけど気が抜けない、お店番。
どぎゃんかすると この時間眠くなっちゃうけんね~。
がんばって、目を見開いております
このご時勢にもかかわらず、と~っても景気がいい業種があるそうで、なんてうらやましいこったい。
そこは「通信販売」。
売上は右肩上がり らしいっすね。
そんな通販の「お取り寄せ」グルメにちょっとはまりつつある今日この頃。
実は昨日、この間行ったけど食べれなかった「本場のかつおのたたき」が届きました
だんなさんが「どーしても食べたいっっ!」っていったんで、やさしい私がお取り寄せしてみたってわけ。
で、食べたところ…これがうまいっっ!
正直通販って、なんかうさんくさい感じがず~っとしてて(ごめんなさい)、あんまり信用してなかったんだけど、いやびっくり。
私は生魚そんなに得意じゃないんですが、ぜんぜん生臭くなくっておいしかったですよ♪
だんなさんも「この厚さにきっても、まったく臭みがないのはすげーよ。」と感心しておりました。
お値段はまぁそれなりにしたけど、安くてまずいのよりも満足度は高いですね~
というわけで、次は「讃岐うどん」のお取り寄せを考えちう
はまっていく人の気持ちが、ちょっとわかったような気がします
2010年05月19日
クロワッサン ラスク♪

クロワッサンで作ったラスク「プレミアムラスク」 1袋 210円
サックサクのチョコラスク。
朝のおめざにぴったりなのです!
2010年05月18日
現実にいたら…アウトだねぇ。
みましたぁ?昨日の月9。
最後のキスシーン 目あけるのがなんとも 嫌な奴感 が出てましたねぇ
ドラマとしてはかなりナイスな演出だと思いました
が、実際ほんとにそんな奴いたら、たいぎゃ嫌。っていうか、わかると思う、裏があるのが。
そんなんでkissされたら、にっこり笑顔で往復ビンタをお返しします♪
そういう感じ(どんな感じ?)でこんにちは
さて、ちょっと曇ってきましたねぇ。。
今朝いつものように 天気予報をみながらうちの息子が
「今日雨てよ。80%だけん、絶対降るよね~。でも晴れとっけん」
とかなんとかいいながらでかけよりました。
そういいつつ、傘はもっていかっさんけんね。
で、息子はまだいいとして、うちの天然嬢ちゃんはなぜかぴーかんなお天気のときに限って
「ねぇ、今日は雨ふらんよね?」
と聞いてきます。
そんでもって、雨が降りそうな今日みたいなときは一切なにも聞かずに、傘ももっていきなはらんです。
そしてぬれて帰ってきます。
その親の私は、ちゃんと天気予報をあてにしていますので
今日は洗濯物は家の中に干してまいりました
なぜに私の子が二人ともあーなったのか?
なぞであります
普通に育てたつもりなんですけどね~。
絶対子供ってやつは、親の思う通りには育たんとよね。
と半ば悟りつつある今日この頃。
それでも元気な大人になるまでは、めんどーみらなんたい
2010年05月18日
2010年05月17日
7本
昨日の お城ツアーズ 見ようとおもってたのに、すっかり忘れとった そのことにさっき気がついて、ちょっと落ち気味なまま こんにちは
昼まではおうちで、まったりと一人優雅に過ごしてたんだけど、昼から子供の洋服やらなんやらを買いにいったら、すっかり忘れてました。
ちょっと前までなら、私が買ってきたので十分だったのに、いろいろ文句をつけだしたうちの中1&小6。
でも自分たちで買い物にいくにはちょっとまだ早い年齢。。。
もうめんどくさ~
早く自分たちで買い物いけるようになってほしいもんです。
でもうちの娘、いまだバスにのれずじまい。。。なにが怖いのか、私にはさっぱりわかりませんが、
「バスは怖いからのらん」
の一点張り。
当分自分でお買い物は無理っぽいです…
私は、中1のときにはすでに一人で映画見に行ったり、買い物したりと自立した生活を送ってたんだけどね。早く自立してほしいものであります。
とろこで タイトルの7本っていうのは 昨日みた番組数です♪
おにぎりあたためますか? からはじまって、チーム・バチスタ、臨場、ほんまでっかTV、新参者、龍馬伝 の7本。
すべて録画してた奴。
新参者だけがリアルタイムで見たんだ、そういえば。
日曜日に見だめしとかんと、一週間おくれちゃうからね~。
かなり満足いたしました♪
2010年05月17日
2010年05月15日
ネタなし ひまなし 洗剤なし?
こっんにっちわ♪
タイトルどおり、ないないづくしな今日ですが、パンはちゃんとありますよ
っていうか、ほんっとに 時間ないっっ!
ということで、私はこれにて失礼します。
あ、もちのろんで お店はpm7時まであいてますので、そこんとこよろしく★
では、さらばじゃ!
2010年05月15日
2010年05月14日
そろそろいかんと やばいです。
どうもみなさんこんにちは
昨日忙しかった分、今日はちょっとゆっくりです。
さて、なにがやばいかといいますと・・・
ずばり!買い物でしょう!
すでに昨日の時点で相当やばかったんですが、忙しかったのもあり、気づいたら6時半すぎとって結局買い物いく気力もなく、かといってなんか買って食べる気分でもなかったので、家にあるので作りました!
そのとき、我が家の冷蔵庫の中には…
たまご ミンチ500gくらい ソーセージ1本 ウインナー3本 塩さば2切れ 冷凍ギョーザ1p キャベツ1/4こ にんじん1/3本 たまねぎ 3/4個 ジャガイモ1個 ゴーヤ1本弱 にらの芽一袋 ピーマン5個 使いかけの冷食が少々。 冷凍うどん3玉
以上の食材がありました。
なんていうか、かんていうか
これで4人分?て感じ。
てな状況のなか、作りましたよ。ちゃ~んと。4人、腹が膨れるくらいの量
ご飯 メンチカツ(キャベツの千切り) たまごスープ
とだんなさんのつまみに、ゴーヤとウインナーの塩コショウ炒め。
ミンチの量がけっこうあったんで、4人分たんとつくれました
おかずは少ないけど、こんくらいで十分な我が家。
たりない分は、ふりかけと漬物で補充(笑)
まぁこのくらいならいつでもある話なんですが、昨日はちがった。
調味料までない
ウスターソース、とんかつソースの両方が一人分あるかないか。
揚げ油もぎりっぎりの量。
おかげで、昨日きれ~に使い切りました
ちなみに、娘がとんかつソースを使い、息子はしょうゆ、だんなさんがウスターソース、わたしはケチャップでメンチカツをたべた次第です。
「ここまでいっぺんになくなったのも久しぶりよね~。」
とちょっとうれしかったりする。
で、朝から残りの材料で、だんなさんと私の弁当もつくって、いよいよ冷蔵庫の中がすっからかんになっております。
目玉焼きやこうとおもって、油がなくなってたことを思い出し、急遽ごま油でやいた始末(はっはっは)
でもね、パンパンの冷蔵庫って落ち着かんとたいね~、実は。
何がはいってるか把握しやすいんで、冷蔵庫の中身は少ないほうが好きなのさ
あるいみ、とっても エコ な生活でしょ♪
2010年05月13日
2010年05月13日
久しぶりっっ♪
今日はなんの日?
といいたくなるくらい、お客さんが途切れません。
うれしい限りでございます♪
毎日こんな調子だといいなぁ
とちょいと浮かれ調子でこんにちは
でもね、厳しい現実と直面している宮崎の畜産農家の方々のことを思うと、そんなに浮かれてもいられない気分にもなります。
早くなんとか対策をねってほしいですね。
これは個人の力じゃどうしようもないもんね。
こんなときこそ 国がうごかんと いかんでしょ!
まぁお堅い話はこんくらいで…
としたものの、特にネタもございませんでした
そうそう、たまにこのブログの検索キーワードをチェックしてるんですが、あいかわらず「忍者ねぎぞう」がトップ
みんなのうた ではもうやってないと思うんだけど…
みなさん気になってるんですかね?
みんなのうたといえば、たしか夕方の時間(7時前くらい)のがなくなって、うちの息子がちょっと寂しそうにしております。
毎回いや、毎日みんなのうた を一緒に歌うのが日課になってたからね~。
へんてこな歌も多かったけど、私もちょっと楽しみに聞いてたんだよね、実は
いまどの時間にやってるのかなぁ?
て思うけど、別に調べたりはしません
。
そこまでするもんじゃなかもん。
2010年05月13日
焼けました!&焼けますよ♪

ただ今焼きたて!
紅あやねパン
紅あやね(いちご)の手作りピューレを練りこんだ食パンです。
イチゴの香りがとってもさわやか♪
甘くないので、バターやジャムをつけて食べてください。
予告
今日はひさしぶりに ライ麦75%配合の本格ドイツパン「ベルリーナラントブロート」を焼きます!!
焼けたら画像アップするので、お楽しみに~♪
2010年05月12日
3時過ぎからやってきた。
ちょいと遅めにこんにちは
なんか忙しくはないけど、ちょこちょこお仕事してたらこんな時間です。
今日は数人のお客さんから
「黄砂がひどくて、調子悪い~」という話をきいておりました。
すると、それに反応したかのように、3時過ぎから、くしゃみ&鼻水&目のかゆみが一気に押し寄せてきて
ただ今なきながらブログかいてます。
ってなんでいきなりくるんだよぉ!
でも昨日、おとといとな~んかのどがつまってるような感覚が抜けなくて
「疲れがのどにきたとかなぁ?」
って思ってたら、今日来たお客さんの娘さんが黄砂でのどがはれたっていう話をきいて、
「そうだったのか!」
と納得した次第です。
いつまで続くことやら…ふっ。
さぁさぁ、今日の晩御飯はなんにしようかな?
キャベツがあまってるけど、回鍋肉じゃなくて、お好みやきにでもしましょかね♪
関西人じゃなかけん、ごはんは一緒にはたべませんよ。
じゃーねー。
2010年05月12日
2010年05月11日
ケーク・サレ
いまちまたでうわさの塩味のケーキ「ケーク・サレ」を作ってみました

一応オリジナルレシピです♪
コンビーフ&ソテードオニオン(炒めたまねぎ)を加えてシンプルに仕上げました。
オリーブオイルを使っているので、キッシュよりも軽い仕上がりになりました

ランチや小腹がすいたときにぴったりの一品です。
1cut 210円
ぜひお試しください。
2010年05月11日
とくにファンじゃないんだけどやっぱり見てしまう木村拓哉ドラマ
お弁当食べたのに(ちなみに今日は昨日の残りのカレーを食べた)甘いものが食べたくなるのは、なぜ~♪
とおもわず歌ってごまかしつつ、リッチドーネル食べながら こんにちは
だって、甘いのが食べたくなるんだもん!
いいもん、夜ご飯少なめにして、ストレッチがんばるもん!
これ以上太らないようには気をつけてるんですがね。どうもこのところ「女子力」が劣ってきております。
逆に「おばちゃん力」が異様に増大している気がする・・・気をつけよう
さて、昨日は朝から木村君(世に言うキムタク)をテレビでみて、やっぱり夜は「月の恋人」&スマスマまで見ちゃいましたよ。
あ、でもここ最近の木村君のドラマの中では、一番おもしろそう と思った。
ああいう、鼻持ちならない役 のほうが似合ってると思うんだよね~。
あと、リン・チーリン がかわいい
なんか昔の 松嶋奈々子さんを思わせるような凛としたきれいさ!
レッドクリフのときも「超きれい~」って思ったけど、やっぱりきれいでおまけにかわいいっっ。
私の好きなタイプの女優さんです
で、タイトルどおり、私、特に木村君のファンでもなく、スマップのファンでもないんですが、なんでかテレビにでてるととりあえず見ちゃうんだよね。
そこらへんに スマップのすごさ があるんでしょう。
まあ、同世代(特に中居君と木村君は同い年)なんで親近感があるのかも?
あ、そうそう、昨日きづいたんだけど…
スマスマみてて、月9の主題歌特集のとき、「あすなろ白書」があったんです。
で、そのポスターをよく見ると…西嶋秀俊さんがいるっっ!若いけど、ちっちゃいけど、間違いない!
筒井君と石田ひかりと木村君は覚えてたんですが、まさかの西嶋さんがでてたとは
ドラマ見てたんだけど、ぜんっぜん覚えてないんだよね
なんか無性にもう一回見たくってしまいました。
2010年05月11日
2010年05月10日
そんなの関係ねー!
しとしと雨ふり月曜日。
どうもみなさん こにゃにゃちわ
昨日はテレビもお店も 母の日! 満開でしたが、世の中の母のみなさまはきっといろんな贈り物がとどいたんでしょうねぇ。。。。
私も一応母なのですが…
昨日の朝、いつものごとくテレビを見ていて、いつもとちがうCMで、
「あっ、そうか。今日母の日だけんCMが違うとね」
と私がいったあと、一緒にテレビみてた息子の一言。
「え~!今日母の日とね?」
私「そうたい。テレビでもいいよらすたい」
息子「うそだろ?ほんとに?」
・・・(まじかよ)
私「ほんとって。」
息子「そっかぁ」
・・・(それだけ?)
私「じゃ、母の日ということで、テーブルの上のゴミを片付けてもらおうか!」
と動きそうにない息子へ言ってみる。
息子「はぁ?それなら肩もみとかじゃないと?普通」
私「なんでんよかったい。ママの変わりにして!」
息子「はいは~い」
といやいや動きました。
私の母の日はこれにて終了。
(うちにはもう一人娘がおりますが、土曜日から実家にお泊りしておりました)
そのあと、実家に兄が姪っ子つれて帰ってくるということだったんで、遊びにいって、BBQの準備~片付けまでして、実家の母親にはまぁちょっと母の日っぽいことをしてまいりました。
結局私は焼き係だったんで、ろくすっぽ食べてない。
ほか3名はお腹満たされていたので、
「晩御飯いらな~い」
と合唱。
というわけで、この前の旅行でお土産にかってきた 尾道ラーメン を自分で作って食べました♪(ちなみにラーメン大好き息子も食べるといい始めたので、2人分つくりました)
まぁ、尾道ラーメンがおいしかったので、それで満足
母の日なんて・・・・・そんなの関係ねー!
って我が家のお話。