2010年04月13日
今日直そう 思ったその日は 超さみぃ
いやいや、なんだか寒いですよ、みなさん。
低音じゃなくて低温注意報とかでてるらしい。
で、タイトル。
コタツ&ホットカーペットをそろそろなおさなくっちゃ!と思ってたらこの寒さ。
そんな気持ちを読んでみたところで、こんにちは
あと2~3日は寒いみたいなんで、週末になおすかぁ。
来週家庭訪問だけん、今度の日曜日は大掃除ばせなんけんね。
さて、先週末にあったドラマ「我が家の歴史」を昨日やっとこさ1話みよう♪と思ってみておりました。
途中、村田秀雄だの長谷川真知子だの 有名な名前がでてきてて
「へぇ、そうなんだぁ」とかいってる私。んで、そのあと気づく。
これ 作り話じゃん!
おもわずなんか「三谷さんの自伝」のごとく見ちゃっておりました
まぁ、それなりにそれなりで、ぼちぼち面白かったけど、最後の最後まできて、別の番組(水曜どうでしょうだけん消すわけにはいかん)の録画がはじまり
「ぷつっ」と消える・・・・
あぁ
かなり気落ちする。
ドラマとか映画とか、とにかく 途中で止めるってことができない私。
見るなら見るで一気にみたいのにぃ!
というわけで、ちょっと消化不良ぎみで、そのまま寝ちゃいました。
今夜は、絶対零度とチームバチスタ2があるけん、みられんでしょ。
続きはいつみようかなぁ?
もう新ドラマばんばん始まるしねぇ。
時間の確保がやおいかんです。
2010年04月13日
家庭訪問の季節ということで…

甘夏柑・グレープフルーツ・ピオーネの3種類ご用意しました☆
各 189円
お土産、贈り物にもどうぞ♪
2010年04月13日
プレミアムラスク♪

やっと 作りました☆
限定 12袋 売り切れゴメンて゛す。
2010年04月12日
新学期 プリント書くのが 多いのよ~
今日はあいにくの雨でございましたが、新1年生のみなさん ご入学おめでとうございます♪
小学1年生のお母さんは、今から名前かきご苦労様です。
あ~、あの算数セットのよーと使わん細っこい棒。あれに名前シール張るのめんどうだったよね~。
などとちょっとなつかしく思っております。
で、中学生になると、名前かきは自分でさすけんよかけど、プリントはあいかわらず多いよね
字を書くことが 大変苦痛な私、この時期はとてもつらい。
いや書くことはそんなに大変じゃないんだけど、書いた後のわが字をみるたびに 悲しくなるのです・・・
最初は丁寧に書いてもすぐめんどくさくなって、きづけばミミズがいっぱい(><)
で、「あ~、これば先生にださなんとよね」とひとしきり落ち込む。
ほんっとに子供とあんまりかわんない字なんですよ。
これでもずいぶんましになったんだけど、ましになったのは住所と名前くらい。
これは仕事でしょっちゅう書くもんだから、嫌でもちょっと上手になれました。
しか~し!
文章になると、とたんにへなちょこ文字炸裂!!!!
やっぱ、DSの美文字トレーニングをかおうっかなぁ?と本気で思う今日この頃。
年をとるにつれ、自分の字の汚さにほとほと困らせられよりますぅ。
2010年04月12日
2010年04月10日
ちょっとあこがれる。
こんにちは
前置きを思いつかずに、いきなり挨拶してみました
今日は天気よくなったですね~。
昨日はふったりやんだりで、変な感じだったけど。
そんな昨日の夕方。
うちの店の隣のとなりの洋服やさん(gigile)のオーナー(っていっても私より若い!)がパンを買いにきてくれました。
んで、なんじゃない話をしてたら、
「明日 山 にいくんで、雨降らないといいなぁ」
と言い出す。
思わず私
「山?明日土曜日でしょ?お店は?」
とつっこんでしまう。
そしたら洋服やさんは
「あ~、第2・第3の土曜はやすんで、山にいくことにしたんすよ」
とのこと。
な~んか かっこええ
と思ってしまった。
いかにも、無理してなくって、自分のしたいことやってます!
みたいなかっこよさ。
まぁね、独身だからできることだとは思うけど、ちょっとあこがれるよね~、そういうの。
いつか私も そんな生活送りたいですぅ。
さて、本日とっても久しぶりに焼いたパンがあるので、このままご紹介♪
パン・ド・ミ・ミュテ という商品。
半分(1/2本)で367円です。
ミルクハースで作ったデニッシュ食パンです。
少し焼いて食べると、サクっふわっでたまらないおいしさですよ♪
2010年04月09日
入学式でございました。
今日は熊本市内の中学校はほとんど入学式があってたとおもうのですが、うちのお嬢も無事入学できまして、今日いってきました。
ので、こんな時間にこんにちは
お店やってると、子供が入学しようが卒業しようがあまり関係なく、朝から仕事して、入学式いって、もどって普通に仕事です♪
ていうか、式関係のときは、学校にちかい店なので、お客さんが多いんだよね~。
休むのはもったいない!!
今日も午前中はだ~れもこなかったけど、11:30すぎから一気にお客さんが押し寄せて、あっというまにパンがなくなった…
と店長が話しておりました。
そんなわけで、いつもと違うパターンで動いているせいか、超ねむいです
入学式の最中も、眠るのを必死こいて我慢しておりました。(おいおい)
だって、動いてるなら眠くならないけど、動きがとまると眠くなるんだもん。
あ、でもひとつ驚いたのが、在校生がいすから立ち上がるときに、体育館がゆれたんです
ずわって。
それが何度もあるから、何度もびっくり
いやぁ中学校ってすごい(そこかよっっ)
そんなはじめての中学校。
役員にならんだったとが、一番うれしかったです
2010年04月09日
2010年04月08日
ETC1000円はGWで終わりなのね~。
ちょっとぼ~っとしてたら、いつのまにかこんな時間。
おっとっと。
今日はだてめがねをしながら、こんにちは
で、マスク忘れて、鼻をすすりながらブログを書いております。
店にもおいといたはずのマスクが見当たりませんなんでかなぁ?
と早くも春ボケ中です。
ようやっと 怒涛の春休みも終わり、今日からなんとな~くゆるい空気が店の中を流れております。
仕事も屋次場にやってたのが、またのんびりペースに戻ってきました。
あぁ、いいねぇ。この感じ
でも売上はほしいので、もうちょっと忙しいほうがいいかも?です(笑)
そうそう、前からいってるとおり、今我が家(っていっても、女2人のみ。男どもは「ふ~ん」って感じ)では「本場の讃岐うどんをたべにいきたいっ!!」熱が高まっております。
今朝 とくだね 見てたら、GWは国内旅行が俄然増えるでしょう♪ っていってました。
で、気づく。
「あ~、今年は四国むりだよ。だって坂本龍馬だもん!!」
と言った直後に、テレビでも同じことをいっておりました。
まぁね、GWはおそらく 息子の野球の試合があるけんむりだんね~
とつぶやいていたら、横から娘が
「え~、だったらおいていくと言いたい」
と一言。
冷たい奴
せっかくETCつけたけん、1回くらい1000円で遠出したいなぁ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日はパンの画像をアップし忘れておりました
おすすめ
ブリオッシュ・ショコラ 189円
もうそろそろ、チョコ系終了となります。
お早めにどうぞ♪
2010年04月07日
春休み今日までよ!
気がつけば、もう4月7日。
あしたから学校じゃん!
お昼ごはんづくりから開放される~
と朝から気づいて、かなりうれしかった今日。
みなさんこんにちは
口に出すとその通りになる
と、まさにその通りに、今日は元気になりもした
朝から昨日とうってかわって、すっきりした目覚め!
お腹のなか空っぽだけど、体が軽くて調子いい感じ。
第1弾のお仕事終了して、家にかえって、弁当&昼ごはんをつくったところで、おそるおそるパンを食べてみる。
食べられる!!気持ち悪くない!
で、コーヒーとヨーグルト少しとパン少々食べれました。
体に栄養がいきわたるのがよ~く実感。
ちなみに、私体質なのかなんなのか、薬とか栄養ドリンクとか飲むと、それが体にまわっていく感じがなんとなくわかっちゃうんだよね~。
それをほかの人にいってもいまいちピンと来ないみたいなんだけど、だれか同じようにわかる人いるのかなぁ?
飲んで30分くらいすると、
「あ~、いまじわじわと薬の成分がまわってきた!」ってわかるもん。
痛み止めとか、てきめん。
ちなみに昔友達の薬剤師さんにこのことを話したら…
「背がちっちゃいけん、薬がよく効くとじゃ?」
といわれたことがあります。
まじかよ~
確かに私の身長は小学生レベルですけどね。
体重も小学生レベルになってみたかけど、こっちは普通だったりする・・・
まぁ、とにもかくにも、元気がいちばんだ~ね~。
2010年04月07日
2010年04月06日
さすがに、においだけじゃ栄養にならんよね。
本日、あさっぱちよりお腹の調子がいまいち
むかむか しながら、食欲ないのに、食べ物をつくらなんとは、これまたけっこうつらいものがありました。
おかげですでにもうこんな時間…
こんにちは
脱水症状にならないように、水分補給だけはしてましたが、朝から一口も食べてない。。。っていうか食べれない。。。
それでいつもどおりの仕事は、さすがにバテますねぇ
体力勝負の仕事なので、食べないとほんっともたないんですよ。
1日12時間立ち仕事するとわかっていただけると思います♪
朝、薬をのんで、30分ほどつっぷして、ようやく動けるようになったのですぐ仕込みへ。
終わるかどうかの時間には、中学校の物品販売にでる時間。
めずらしく時間通りに娘が店にきたので、道渡って反対側にある中学校へ歩く。
「まってよぉ。ゆっくりあるいてよぉ」
とさっさか歩く娘のあとをついていく私。
で、ついたと思ったら、バックの中をみてびっくり
提出せなん書類&お金が入ってない!!
「まだ間に合うけん、とっておいで」
とママ友達にいわれ、再び店まで歩く
ただでさえ、体力ないのに、いらん体力消耗。
そんなこんなで、物品販売が終わり、店について仕事をし、ようやく一段落ついたところでございます。
はぁぁあぁああ。
眠い。
いい香りはぷんぷんしてるけど、栄養にはならないのよぉ。
明日にはよくなりますように。
2010年04月05日
プール♪プール♪プール♪
やぁやぁ、みなさんこんにちは
今日も、ぴーかんなお天気で、朝からバリッバリの花粉症の日々を送っております♪
目かゆい~~~~~!!!!
でもって、花粉症用のめがねを買ってたのに、家に忘れてきてる始末
こぎゃんあります。
さて、実は先週一週間夕方のアルバイトさんが諸事情によりお休みだったのですね。
月末もかさなって、非常に 密度の高い仕事量 を一週間こなしておりましたら、首のねっこから肩~背中が まさに 「板」のようになってしまいました。
いやぁ、痛みには強いほうなんですが、さすがに今回は堪えたね
で、土曜日ダメ押しのサンドイッチ注文だったんで、ほんっとに土曜日の夕方は機嫌わるいのなんの。
そんなときは、黙ってもくもくと疲れてるのに掃除をしてしまうという変な癖があるので、家に帰ってしこたま掃除しておりました。
おかげでちょっとすっきり♪
そして昨日、週に一度のお休みデイ
朝から息子が
「どっかいくと~?」
とめずらしく聞いてくる。
奴も部活が休みで、することがないらしい。。。
「う~ん、いってもいいけど?特になんにもすることないし。どっかいく?温泉?それとも泳ぎにでもいく?」
とすかさず話をきいていた娘が口をはさむ。
「泳ぎにいこう!!プールにいこう!!」
で、お出かけ中のだんなさんに電話してみる(ちなみに時間は朝8時半ごろ)
私「ねぇねぇ、何時ごろかえってくる?」
だんな「もう帰りよるよ。なんで?」
私「かくかく、しかじかで、どっかいこうて」
だんな「あぁ、いいよ。じゃ、泳ぎにでもいくか?」
(あ~やっぱり親子よねぇ)とニヤリ
私「よし、じゃぁプールにいこう!準備しとくけん♪」
というわけで、昨日はひさしぶりに泳ぎにいきました。
我が家で泳ぎにいく=阿蘇一宮 アゼリアへいく というのがお決まり。
昼ごろようやくプールにつきまして、それぞれ思い思いに泳いだり、遊んだり。
かな~り久しぶりだったんですが、200mほど泳いだあとにふと気づく。
「お?腕あげても肩が痛くない!」
そうなんです。あんだけひどかった肩~背中の痛みが半減しておりました。ちなみに腕を真上にあげると激痛が肩に走っていたのが、すんなり腕があがったのであります
そのあと、ちょろっと泳いで結局500mくらいは泳いだかなぁ?
で、併設の温泉&サウナにはいって、ごろ寝。
くぅぅ。久しぶりにすっきりした
帰ってから、仕事があったものの、気分は
やっぱ 運動せーなんねー と実感して帰りました。
… でも夜アイロンがけしてたら、ふたたび肩がかたまっていた
2010年04月05日
2010年04月03日
今の私にきくなよ。
ふぅぅ。
電池切れ 寸前 で ご ざ い ま す・・・・・
こんな状態の私に なにか言われても、ろくな返事は返ってきませんよ。
というわけで、被害が拡大するまえに、家にかえろうっと
今日はみなさんお花見ですかねぇ
あ、お店はまだまだ営業中。
店長がお店番しておりますので、どぞどぞ、来てやってください。
それでは ごきげんよう
2010年04月03日
2010年04月03日
2010年04月02日
文字ではイケイケ!
昨日のアメトーーーーーク 人見知り芸人をみながら「そうそう」とうなずいていたのは、何を隠そうこの私。
私本人にあうと、かなり面白くないですよ。
話がとまります…続きません。
だって、人見知りなんだもん♪
というわけで、カミングアウトしながらこんにちは
いや、まじで、店(パン屋)ならまだまし。
気合はいってるし、テンション高いし
これが「素」のときは、無理。
だって、何はなしていいのかわからんし…ドキドキするんだもん。
特にスーパーで買い物してるときって、何度も同じ人と違う売り場であったりするでしょ?
もうあれ、ほんっとに苦手。
えへへと愛想笑いするしかできません。
なんで、なるべく人と目が合わないようにしながら ちゃっちゃと買い物終わらせるようにしております。
これが近所のスーパーとかは、心構えができてるからまだましなんだけど、休みの日とかで、思いもしないところでお客さんとあったりすると、まじでびびりまくりです。
おねがい、気がつかないで~
と心の中で叫んじゃう。
前と比べるとずいぶんざっくばらんに対応できるようになったものの、まだまだだんね~。
いつでも、どこでも、だれとでもお話できる人って、たいぎゃうらやましい
声はでかいとですけどね~。
のどはしまっとらん と思います♪