スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年06月12日

日本万歳!

昨日はじめて、日曜日に買った掃除機を使いましたパチパチ
まぁ、吸う、吸う。

それまでが、なんかのポイントで交換した 縦型のちゃっちーのだったから、米粒も拾いきらん使えん奴だったんですよ。
新しいのは いいねぇにっこり

というわけで、今朝は珍しくおきたらキレイな部屋にごっきげんでした♪

梅雨いりしまして、こんにちは猫


で、掃除機の話に戻りますが…

実は前々から (今度買うならやっぱダイソン?)って思ってたんだけど、実際電気やいって値段見てびっくり

いやぁ高いって。

日本のメーカーのと比べると、その値段の高さに 腰がひけてしまいました。

んで、掃除機のまわりをうろうろしていたら…

さっそくおじさんが登場。

質問する前に、「これはですね…」と説明がはじまる。

ふん、ふん。

と聞いていると、今度は実演に入る。

そしてびっくり!

おじさんいわく「ダイソンは確かに吸引力はすごいんですよ。でもね…」
といいながら壁際をすうと…
「ほら、ゴミが1cmくらい残っちゃうんですよ。ぎりぎりまですえないんです。」

ほんとに 壁際から1~2cmのところにきれ~にゴミがのこっておりました。

そこですかさずおじさんが取り出したのが 国内メーカーの一押品。
「これはですね、見てもらうとわかるんですけど…ほらきれ~に取れるでしょ?ここが違うんですよぉぬふりん

なんかたいぎゃうれしそうに説明してくれる。

んでもって、単純な私はそれをみて
「ほぅ!すごい。きれ~になってる!!」
と感嘆をつく。

そんな 願ったりかなったりな反応をする私がうれしかったのか、さらに丁寧に説明してくれるおじさん。

でもって「へぇ。」「ほぉ」とこれまた感心しきりの私。

結局おじさんに実演してもらった掃除機を指差して
「これにします!これください♪」

とお買い上げしてまいりましたえーっと…

で思ったのが…

やっぱ日本製はつくりがきめ細かい!!

吸引力は負けるかもしれないけど、かゆいところに手が届くのは日本製だ~ね~。

使い勝手は断然日本製のほうがいいと確信いたしました肯く

で、やっぱり 家電は実演してもらったほうが納得して買える と実感してきた次第であります♪


それでも週1回しか掃除機かけん我が家でございましたぁ。











  

Posted by けいこねーさん at 12:39Comments(3)日記

2010年06月12日

新作登場!

レモンクリームチーズデニッシュ 220円

フレッシュレモンをつかっています♪
  

Posted by けいこねーさん at 09:33Comments(0)